勝負師のあなたへ
2017/05/26(金)19:14
面白すぎて200時間プレイした外国産RPG
「ウィッチャー3ワイルドハント」!
…のミニゲームだった「グウェント」が、
より洗練されてオンライン対戦カードゲーム
として発売されます。🙌✨
対応機種はPS4、Xbox、PC。
基本プレイ無料で課金アリです。
ちょっとルールが複雑ですが、チュートリアル
やりながら15分もすれば何となくやり方は
掴めます。
2日前からパブリックベータが始まったので、
ポーカーとか21とか大好きな勝負師の方は
ぜひぜひやってみてください💖
もしかしたらオンライン対戦でお会いするかも
しれませんが、その時は…
容赦なしのガチンコバトルですよ。👿
真剣にやれよ!!仕事じゃねーんだぞ!
(タモリさんの名言)
侍の次は忍者
2017/05/23(火)17:17
映画「猫忍」近日公開!
以前にご紹介した猫侍と同じく、
猫の時代劇シリーズです。😺
行方不明の父が、忍びの里に伝わる秘伝に
よって猫になってしまったと信じる主人公と、
それ故に「父上」と呼ばれる赤トラのデブ猫の
お話です。
父上、首からクナイ下げてて
まさに猫忍!って感じで可愛い。😻
忍び同士の激しい殺陣シーンもあるので、
時代劇が好きな人もぜひぜひ観てください。✨
アカデミスト
2017/05/22(月)17:11
映画のタイトルみたいですが、
理系クラウドファンディングの名前です。
アカデミスト
https://academist-cf.com/
面白そうだと思った研究内容に、
誰でも直接資金援助できるシステムです。
内容を読むだけでも面白いので理科好きには
たまりません。
みんな大好き最強生物のクマムシの研究は、
やっぱり人気みたいで目標額を177%を達成
してました。すごいね。🙌✨
ちょっとクマムシの話しちゃいますが、
クマムシの体の水分が数%以下まで減った
状態を「乾眠」といって、この乾眠状態に
なってるとまず死なない。
(ちなみに鰹節の水分が15%くらい)
耐熱温度は151℃~-273℃。
圧力には真空~75000気圧まで。
放射線はヒトの致死量の1000倍までOK。
電子レンジ調理可。
つまり私の使ってる軍用規格スマホよりも丈夫。
あ、でも熱湯はダメです!
体の水分が増えちゃうと最強状態じゃ
なくなっちゃうので!
私のスマホも横のパッキンがしっかり閉まって
ないとフランク三浦と同じくらい虚弱です!
話が逸れましたが、クマムシの研究が進みに
進んでくれれば、もしかしたら人間を乾物に
して半永久的に保管とかできるようになるかも。
いつかインスタント人間の時代が
やってくるのかなぁ…。
どんなに自分と関係なさそうな研究でも、
いずれ色んな形で自分の生活を豊かにして
くれると信じています。
ドラえもんを作りたい!みたいな研究が
あったらお金つぎ込んじゃうかもね。
みんなで夢見ようぜ、っていうのが
クラウドファンディングだと思います。
大人には大人の、夢の見方があるんだ!
今週もお仕事頑張りましょう~。🙆🎵
ビストロ パパン
2017/05/19(金)18:39
今日のお夕飯はカジュアルフレンチ。🙌✨
美味しいロゼのシャンパンで上機嫌にスタート
です。うへへ。👾
今週もお疲れさまでした!
素敵な週末をお過ごしください🌠
私の好きなもの
2017/05/18(木)22:43
最近、この生物が気になる。
青森県の非公式ゆるキャラ
にゃんごすたー!
X JAPANのYOSHIKIも認めた
超絶☆ドラムテクニックで爆笑を掻っさらう
魔物です。
先日嫌な出来事があって珍しく落ち込んでます。
好きなものを否定されたら悲しいし、
怒りたくなるのは当然の気持ちです。
そんな言い方しなくたっていいじゃない。
そんなにあげつらって何度も言わなくて
いいじゃん。
何で楽しそうにそんな酷いこと言うの?
そんな気遣いの欠片もないコミュニケーション
のどこに敬意や愛着を感じられるっていうの。
愛も敬意もないこんな世の中じゃ~
ポイズン!!!
落ち込みながらも憤る、そんな複雑な気持ち。
そんな気持ちをにゃんごすたーの演奏動画に
癒やして貰いました。
にゃんごすたーありがとう。
大人ですから、皆さん顔で笑って心で泣いた
経験は必ずおありだと思います。
辛いですよねー。
すごい辛いのを知ってるからこそ、周りの人に
そんな顔させないように生きていきたい。
世の中の人がみんな心から笑えるような世界に
なるといいなぁ…
もうダメかもしれないと思ってからが勝負。
2017/05/10(水)20:59
お疲れさまです。
鬼のようにテトリスやってた世代としてずっと
気になってたパズルゲームに
ついに手を出しました!👾
「トリッキータワーズ」です。
PC版はsteamで1400円くらいで売ってます。
基本はテトリスみたいなゲームですが、
大きく違う点が3つ。
・テトリスとは逆に積み上げるのが目的
・左右入力時に半マスずつズレる
・物理演算がある
まずルールに従って積み上げることが最大の
目的なので、テトリスならもはや延髄反射的に
ブロックを配置できる人であっても、
隙間と微妙なズレと物理演算に慣れないと
全然積み上げられません。
根元が不安定なままブロックを積み上げて、
左右に少しでも出っ張りすぎれば簡単に
崩れます。
テトリス慣れした人や几帳面な人が
1番克服しなくてはならないのが隙間です。
何となく尻が落ち着かない微妙な隙間を
気にせず、かつバランスが崩れないように積む。
ひたすらに積む。
ルールは単純なのにちょっと難しい、
このバランスにはまってしまいます。
そんなゲームで1番必要な技術はズバリ
「 修 正 力 」です。
最初キレイに積んでいても、お邪魔イベントで
積み方ぐちゃぐちゃになったり、途中で失敗して
意にそぐわない積み方になっちゃったり。
必ずそうなるポイントがあります。
これはもうだめかもしれんと諦めたくなる位の
ぐっちゃぐちゃの配置、それ程じゃないけど
気になって仕方ない微妙な半マスのズレを
少しずつ少しずつ修正して配列に秩序を
取り戻す力がないと、絶対に高スコアは
出せません。
失敗からのリカバリー、それが大切。
諦めたらそこで試合終了なのです…!
雨で肌寒いので、今日は湯船に浸かって
暖まってくださいね。♨
幾千の納豆が
2017/05/09(火)21:07
突然ですが、
納豆を食べるときに私はずっとタレを先に入れてから混ぜて
食べてました。
タレを後入れにした方が旨み成分がぐっと
増すという話は聞いたことがあったのですが、
「先入れでも十分美味しいからいいや。
2回混ぜるのめんどいし。」
と思ってやってなかったんですね。
つまり、愛ゆえの慢心です。
しかし先日、タレを後入れで食べてみたら
あまりに美味しくなったので衝撃を受けました。
UMAMI!旨みが増しておる…!
今までにタレ先入れで食べてきた幾千の納豆に
謝りたい。
君たちのポテンシャルを100%発揮させないで
漫然と食べてた事を謝ります。
ほんとにごめんね…!
そのくらい味が違ったので、納豆好きにこそ
やっていただきたい一手間です。
悪気はなくとも慢心は慢心。
皆さんの愛する物に、愛する人に、
ぜひ改めて手を掛けてみてください。
新鮮な発見があるかもしれません。🌠
黄砂がヤバイ
2017/05/08(月)16:37
連休明けましたね。
皆さんゆっくり休めましたか?
私もおかげさまでリフレッシュできました。🙌✨
気持ちはリフレッシュできたんですが、
体の方は黄砂にやられております。
喉腫れちゃって息ができません!😱🔥
気を紛らわすために、美味しかった鯛釜飯の
写真載っけときます。>°))))彡
またお仕事頑張りましょうね~。
エンジン壊れないように、ローギアから
スタートですよ!