最近……
2016/09/30(金)17:57
なんだか夜は……
頭の中に消しゴムがいます……(>.<)💦💦
若年性痴呆かもしれない……😥
(泣)
ところで
画像のニワトリは
『アローカナ』という
ブルーのたまごを産むにわとりちゃん🐔
ちゃんと
中身は黄色です。(*^^*)✨
青いたまごを産むなんて珍しいですね😁❤
びっくりです(⌒0⌒)/~~❤🐔
ウケる(笑)
2016/09/29(木)19:16
拡大して見てください!(笑)
ポケモンゲットだぜ!!!
たまたま
という名前のポケモン😌❤
評価がウケます。
私はガラケーなので
ポケモンGOはできませんが
知人のスマホから写メさせて頂きました
(笑)
笑える~(笑)💓
たこやき❤🐙
2016/09/28(水)22:48
ひさしぶりに
たこやきを食べました😃❤
カラシを2ついれて🎵(笑)
ただ今たこやきイベント中😌✨
くじをひいて
5番をひくと、なんと!!
たこやきが無料になります😆💓🎉
あげたこやき
で
とっても美味しいです😁🎵
今週土曜日まで
たこやきデーです😆💓
みんなで
たこやき食べちゃいましょ~❤❤🐙
今日のお昼ごはん😃🎵
2016/09/26(月)12:22
全然辛くなくてショック😱⤵⤵
ここから辛くするためには
どうすればいいんでしょう。
七味?
タバスコ?( ̄▽ ̄;)
グリーンカレーなのに
甘い。
ショック💦
最近辛いものに
実ははまってます。
辛いもの食べたほうが心身ともに
引き締まる気がして……
(笑)
おはようございます😍⤴⤴
2016/09/26(月)08:58
🐤カラーひよこ🐤
ネットで最近意味もなく
『ひよこ』
に関する話題ばかり調べています
(笑)🐥🐥🐥❤
そうしましたら
『カラーひよこ』
の画像を見つけました😉💓
私は目で見たことはないですが
昔、
縁日なので売られていたらしいですね😃✨
今は動物虐待などで
もう見掛けなくなりました。
あと
聞いた情報では
『カラーひよこ』
はみんなオスのひよこちゃん🐤
しかしやっぱり弱いらしく
大人になったカラーひよこちゃんの話はあまり聞きません😢💦
私だったら連れて帰ったら
即
動物用シャンプーで洗ってあげたい😭
しかし
綺麗な色ですね😊💦
綺麗は綺麗。
見いってしまいます。
私は
ピンクのひよこがほしいなぁ……
(>.<)(笑)🐤🐤🐤🍀
ではでは
今週も1週間頑張っていきましょう❤
😆👍☀❤
ねむねむねむ(´д⊂)‥💤
2016/09/25(日)23:31
昨日朝5時に寝て
起きたら今でした😱
まじで……って感じです
……( ̄▽ ̄;)💦
途中30分ぐらい起きてまた睡眠をとった感じはしますが、
寝すぎました😭
一瞬
朝なのか昼の12時なのか
わからなくなりました😭
(TT)しくしく。
今週お酒を沢山飲んだからかな……😰
また寝ます。
おやすみなさい(>.<)💤
可憐❤
2016/09/24(土)11:36
かわいらしい❤❤❤
道に咲いてたお花ですが、
あまりにも可憐だったので
📷パチリ!
なんていう名前でしょうか。
道のお花も
頑張って咲いているので
私も頑張りま~す😉💓
かめちゃん🐢
2016/09/23(金)23:30
よく通り掛かる道にいる
かめちゃん🐢
雨の日もそのままで
少し可哀想なんですが……
さすがに
この間の台風の日は中に入れてもらえたみたいです
(笑)😃❤
いつまでも元気でいてほしいかめちゃんでした🐢
叙々苑弁当😃❤
2016/09/22(木)23:34
すんご~く美味しい😃❤
コンビニに売ってるみたい☺💓
ローソンかな😁✨
頂いたのでモリモリたべました🎵
ごちそうさまです☀✨
すごすぎ~😆💓
2016/09/21(水)12:59
殻を割ったニワトリの卵からヒヨコを孵化させる実験に成功したのは、生浜高校の田原豊教諭(62)。日本では数年前メディアに取り上げられたが、海外では『ためしてガッテン』の放送で大きな注目を受けることとなった。
2014年に提出された田原教諭の論文によると、孵化成功率は57.1%。殻が割れても育つということで、希少鳥類の保護に役立つと期待されている。
海外メディアHuffington Postは「科学にはいつも驚かされるばかりだ」とコメント。英紙ミラーも「日本の高校が素晴らしい発見を成し遂げた」と大きな賛辞を送っている。
こんにちわ😃❤
2016/09/21(水)12:12
今日のお昼ごはん☀🍴
最近
暴飲暴食ぎみなので
優しく『野菜と鶏肉のスープ』❤
鶏も飼っていますが
鶏肉もだいすき💓♥❤
(笑)
そういえばよく聞かれます。
『飼っているニワトリを食べなきゃいけない状況になったら食べる?どうするの?』
食べるわけないですが
そういう時はこう言います。
「なにか飼っている?」
『チワワ』
「それ食べられる?一緒だよ~。
ペット食べないでしょ~。
むしろ、そういう状況にはしないよね。」
……とまあこんな感じです。
私も鶏は飼っているけれど
たまにはケンタッキーとか行きたくなるし
唐揚げは毎日食べています。
ローソンでは
『からあげくん』
ファミリーマートでは
『スパイシーチキン』(^-^)v
美味しいですよね☺💓
でも
サムゲタンは少しだけ抵抗ありま~す
(笑)
あと中華の
『もみじ』🍁
鶏の足。
( ̄▽ ̄;)
これは以外と食べれない人多いはず。
……最近
鶏とひよこの話ばかりですが
明日も
もしかしたらその話題かもしれません
(. .)(_ _)✨
ではではまた(@^^)/~~~💓✨
ガビーン😱
2016/09/20(火)07:30
先程のひよこ話ですが
もう成功例があるみたいでーす!
失礼しました( ̄▽ ̄;)
写真は
左ウコッケイと右が「もみじ」という名前の
ニワトリちゃんで~す!😃❤
ひよこの話題その2
2016/09/20(火)04:54
おはようございます。
早起きしたため
またブログ作成中😃💡
最近ネットでこんな記事を見つけました。
なんと
たまごの殻を割って
ラップ?に入れて殼無しのまま孵化させようとする実験……(_ _)
少し可哀想な……
長いので
読んだらなんとなくわかる範囲でコピーしてきました。
↓↓↓↓
発生する命を真近で見るこの実験は生徒に対しても大変印象深い実験である。
実験に際して、
「そのままなら生まれる命をふ化まで成功しないこの実験に使うべきではない」
という生徒との討論に時間を費やすこともあった。
生徒がタオルにマスクの完全防備をして、
「俺のヒヨコだけは育てて見せる」
と言って
真剣に卵を割っている姿や
暖かくふ卵した卵を持っ
て
「生きてんのやな、この卵」
といって感動する生徒などを見ると貴重な実験であると思うし、
生徒も得られるものが多いと確信して実験を続けている。
千葉県では
ふ化日である21日目まで生育しており、
ラップの中から
「ピヨ、ピヨ」
という鳴き声が聞こえていたとの報告がされている。
他高校でも21日まで生育したがふ化はしなかった。
10日目程度までは安定して成長するが
それ以降はカビが出たりして死んでしまう個体が多いようである。
平成18年は生物Ⅰの選択生が25名おり、
ふ卵から10日目までの生存数は12個、
16日目までは5個、
18日目までは1個の生存であった。
まだ
ふ化させることはできないが、
「ピヨ!」
の声を聞き、
生まれるヒヨコを手にできるよう
実験を続けたい。
↑↑↑↑↑
以上でしたがすごいですね。
そして
この記事を読み
またひよこが欲しくなった
私でした🐣
「ぴよ!」
では今日からまた一週間!
頑張りましょう😉💓
👛👛👛2700万👛👛👛
2016/09/19(月)06:24
おはようございます☺💓
今日は快適に目覚めて、いま朝風呂真っ只中です🛀😃♨🎶
湯舟に浸かったほうが体に良いというので、たまに浸かります。
ただ浸かっているだけだと、すぐ上がりたくなってしまうので
その時はよくお風呂の中でケータイをいじってま~す!✌❤(笑)
そうすると以外と長く
お風呂に浸かっていられます😁☀
体にも良く、ケータイもいじれて
一石二鳥🐦❤
(笑)
暖かいお湯、湯舟に浸かることは
体を暖めることに繋がるので
ガンや病気の予防にもなるらしいです。
体を冷やすことは昔からよくないと
言われてますものね😥⛄
話は変わりますが😃💡
…………写真ですが
いま東京駅八重洲口に飾ってあるらしいです🚗❤✨
カッコイイですね😌💓
赤がまた素敵だと思います😃💡
東京駅で降りる機会がありましたら
是非ご覧になってくださいね😁☀✨
今日も一日晴れるといいですね
☀✨
あっ😓
う~ん
少し曇りぎみ😅(笑)
ではではまた☺💓❤✨
ちなみに🐣❤
2016/09/18(日)20:17
目をつぶる前の
ぴーちゃん。(*^^*)
目が~❤❤❤❤
ダイハツのCMぴーちゃん
2016/09/18(日)20:05
この画像
見覚えがありますか?
(^o^)/💓✨
ダイハツのCMで
車を走らせながら
同乗者が
スプーンの上にたまごをのせて
『ゆれない』?
とかなんとか、確認するコマーシャルでのこと。
そのあとに
そのたまごからひよこが生まれる🐣
『ぴーちゃん!』
と運転している人がいうと
生まれたひよこは
小さな声で
「ひよ。」
と鳴き
こんな顔をします。
なんともカワイイ
(*≧з≦)❤
いやされます☺💓
見てない人は
絶対みてくださいね~😆💓
本日支配人誕生日❤
2016/09/17(土)23:11
休みたいけど
休めない~
誕生日おめでとうございます!
あわびとあわびの口(o・ω・o)✨
2016/09/16(金)18:48
先日
上野湯島より先にあるお寿司やさんに行きました。(*^^*)
白と赤の身があわびの口らしいです。
(^o^)/💓✨
少しは可哀想な気もしましたが
コリコリ
シャリシャリしててとても美味しかったです。
食べたのは初めてでした。
不思議な完食(*・ω・)✨✨
また食べにいきたいで~す!
(*^^*)v
とてものんびりできました☺💓
日本酒の浦霞がまた最高です(人*´∀`)❤
今日は
金曜日ですね!(o・ω・o)
1週間の締めで夜は……
今からビールを飲みにいきまーす😆💓
かんぱーい🍻❤
ラーメンと焼きそば
2016/09/15(木)20:02
私はカップラーメンにお湯を入れるとき
規定の時間を守ったことがありません。
お湯を入れて3分
のときは2分。(^o^)/💓
やきそばの時はお湯を入れて
流さないといけない分
手間が掛かり
イライラするので(お腹が空いているため)
5分待てるわけがないので
間をとって3分。
この間ラーメン4分のときは
2分しか待たなくて正麺が
麺が固くてゴムゴムしてました。
( ̄▽ ̄;)
なので3分ぐらい守ろうと思いました
(笑)😃
変なブログでごめんなさい😭
実家のぴーちゃん🐦
2016/09/14(水)18:28
コザクラインコのぴーちゃんです。
すだれをかじって、バリバリにして巣を作っています。
(笑)
でも
これだけ沢山の細かいすだれが入っていたら
この木箱のなかに入れないのではないかと不安になります😅
(笑)
実家のぴーちゃんは
女の子です。
メスは羽に何かを挿す癖が
ありま~す😆💓
女の子だからやっぱり
アクセサリーの類が好きなんでしょうね(^o^)/💓
私も
大好きで~す!
(笑)
あっという間(´- `*)
2016/09/13(火)10:07
おはようございます!
私は日曜日に放送されている
大河ドラマの『真田丸』を見ていますが、
あっ……正確には
毎週、録画していま~す!(^o^)/📺❇
この間の日曜日に放送された
『関ヶ原の戦い』のシーンが
一瞬で終わってしまいました(TT)💦
ちなみに
少し話は変わりますが
私は石田三成役の
山本耕史が素敵だと思います❤
(笑)
ネットで
『超高速参勤交代』のように
『超高速関ヶ原』
だったと声が上がっています( ・ω・)✨
来週の日曜日ですが、
石田三成がやばそう~!!
是非ご覧あれ~!!
ところで!
大河ドラマでは
『関ヶ原の戦い』は
朝始まって昼間には決着がついたと
いうことでしたが
そんなはやく決着がついたんですかね?
まさかの午前終了?!
知らなかった( ̄▽ ̄;)
来週が楽しみです!!!
おはようございます!
2016/09/12(月)07:48
今日は曇り?!
昨日に引き続き
またまた
フクロウカフェで出逢ったフクロウちゃんの話題です(*^^*)❤
この写真のフクロウちゃんは
『ヒメフクロウ』💓✨
10センチぐらいのフクロウです。(>.<)❤
かわいい~😊🎵
これくらいの大きさなら
……
持って帰れたかも~😆💓❤
(笑)
なんてね~✨✨(笑)
……ここから妄想です😃💡
一人焼き肉のときに
隣にフクロウおいて一緒にお肉食べた~い😆💓(笑)(笑)
あえて一人と一羽で
いく感じで!
人と一緒にいくと
ドン引きされる可能性があるので(笑)
ユッケとか牛刺し食べるときに、フクロウに
『いる?』
みたいな感じで
お肉をちらつかせながら
「あ~ん」
って箸であげた~い
(o・ω・o)✨
同じ食べ物食べれるなんて~💋➰💕
……なんて
朝から
アホみたいなこと言ってて
ごめんなさい~(+_+)
妄想はこの辺りにして
今日も頑張っていきましょう!!!(^o^)/💓💓💓
ふふふふ(*^^*)💕
2016/09/11(日)15:35
このフクロウ!
なんだか
びっくり?!
(^o^)/
してるのか、こんな感じ~
ふふふ❤笑える~
秋葉原と浅草にある
『アウルの森』
是非いってみて下さいね🎵
1時間890円
1ドリンク付きで
癒されること間違いなしっ
(*^^*)💕
あ~
フクロウほしいな😃❤
あっでも食費
かかりそう……✨
メンフクロウ?っていう名前だと思う……
2016/09/11(日)15:29
かわいいですね(>.<)❤
う~ん猫みたい(=゚ω゚=)✨
頬をさわると
スリスリしてきます
(*´Д`)σ➰☆
くちばしが羽で隠れて
なんだかとても気高いイメージ。
フクロウの鳴き声
『ホーホー』
なイメージですが、
昨日会ったフクロウは
『みゃーみゃー』
いってました😆💓
あともう一羽
気に入ったフクロウがいるので載せます(*^^*)💕❤❤
フクロウ😃❤
2016/09/10(土)23:26
フクロウカフェに行ってきました😃❤
久しぶりに癒された😆🎵
色んなフクロウがいて
一羽もって帰りそうになりました(*^^*)💕✨
このブログは
1枚しか写真載せられないのでまた次のブログに
フクロウ載せます❤❤❤
くま
2016/09/08(木)23:56
もんもん❤
ピカピカ
2016/09/07(水)23:49
ピカチュウ😚💕✨
この金魚はいきてます~😆
2016/09/06(火)16:41
水槽はべつべつ。
もとからいる金魚と一緒にすると
全滅する場合があるので
( ̄▽ ̄;)💦
あつ~い😅
2016/09/06(火)16:32
うちのデメキン。
いま三匹になってしまいました
(TT)
もう大丈夫だとおもいます……
突然ですが
2016/09/05(月)23:31
ティアラの
きゃばきゃばのホームページ?
がいきなりなくなってしまいました。
なぜ削除されたかは
不明……(>.<)💦💦
昨日つくって頂きました❤
2016/09/04(日)23:54
にわとり
と
ひよこ
のカチューシャ❤
明日からまた頑張りましょう!
おやすみなさい😃❤
ばかなんじゃないの!💢😠💢
2016/09/03(土)18:14
新しいペットです(⌒0⌒)/~~
かわいい~(*^^*)💡
おひげがキュート❤❤❤
……っていうのは
冗談で
(笑)
写真は金魚屋さんにいた
なまずくん。
私、本日金魚屋さんに怒鳴られました。
( ̄* ̄)
御徒町につくと
南口にある金魚屋さんに
水草を買いにいきました( ̄▽ ̄;)
そして
『デメキンは弱いんですかね?』
と聞くと店員さんが
「水、どれくらいで変えてますか?」
と私
『2ヶ月に1回くらいです。』
店員さん「バカなんじゃないの!!それじゃだめだよ。1週間に1回変えなきゃだめだよ。」
と怒鳴られました( ̄▽ ̄;)💦
金魚の死因の多くは
酸欠と水の汚れによるものらしく
私は説教されました(TT)
ということで
家に帰ったら今日、明日で金魚のお水を変えようと思います。
( ̄* ̄)む~
しかし一番いいのは
半分ずつ水を変えていくこと!!
ph※ショック(ペーハー)で
かわいい金魚ちゃんたちが亡くなることもあるらしい。
※pH(ペーハー)とは
酸性からアルカリ性の間に0~14のメモリをつけて酸・アルカリ性の度合いをその目盛りの数字で表すもの。
pH7が中性。
長生きしてほしいです(*^^*)❤
皆様
よい土日を❤❤❤
ふ~せんの妖精
2016/09/02(金)23:34
ふ~みんが
きています!!
(*^^*)
金曜日土曜日と、お店にいます(⌒0⌒)/~~❤
今回は前回と違い
顔を白塗りではなく
気合いを入れて『銀塗り』で登場!!
銀塗りのテーマは
『宇宙』だそうです。
空も広しといえども宇宙にまで手をだしたふ~みん。
占いもお手のもの(*^^*)💡✨
是非占って頂ければと思います。
土曜日以降は
飛んでいってしまうかも(o・ω・o)✨✨
(笑)
というか
2016/09/01(木)12:54
なぜ昨日までのブログが二重投稿になっているかは
不明です(TT)
私はやっていない
(笑)
f(^_^;)
マックへ急げ~(*^^*)❤✨
2016/09/01(木)12:46
こんにちわ(*^^*)
みなさま
お昼ごはんは何をたべていますか?😆🍴
昨日から販売の
月見バーガー🍔❤
しかし私の好きなのは
『エグチ』!
エッグチーズバーガー❤(笑)
しかしマックをたべすぎて
お肌がとんでもないことになった人の話もききます。
私の知人の
ともちゃんが学生時代毎日マックを食べていたら
お肌が…………
食べすぎには注意!😆❤
あら私もだった( >д<)、;'.・(泣)
お昼ごはん食べて
元気いっぱい~😃🎵
がんばりましょう\(^^)/💓💓💓